noblechairs ノーブルチェアーズは、2016年にドイツで設立されたチェアブランド。
スポーツカーや高級車のドライビングシートにインスパイアされたデザインにより、上品で洗練されたチェア体験を提供。プロゲーマーをはじめ、大学教授、医師、オフィスから書斎まで、ゲーミングチェアという垣根を超え、幅広いユーザーの方にご利用いただいています。

ドイツ車のような座り心地
noblechairsは、ドイツを拠点にパソコンや周辺機器を販売する「Caseking」グループのオリジナルブランドです。
ドイツ車に代表されるような質実剛健なモノづくりを志向し、「noble」=高潔な・崇高な、という名の通り、ファニチャーとしての高い品質と気品のあるデザインを追求しています。

品質へのこだわり
肌触りや快適性、耐久性など本質的な価値を追求し、張り地やウレタンフォームなど素材にこだわったモノづくりを心がけています。
中国の工場やドイツの素材メーカーと密に協力して日々改善を行い、長時間座っても快適で、長くお使いいただけるチェアを目指します。

流線形デザイン
noblechairsの美学と世界観を感じさせる、滑らかな流線形のフォルム。ゲーミングチェアはサイズ感が大きく、野暮なデザインになりがちですが、曲線を綺麗に成形することで、上品で洗練されたデザインに仕上げました。
工業製品に優れるドイツのクラフトマンシップを感じさせる、独創的で優雅なデザインは、noblechairs最大の魅力です。

欧州のアワードを6年連続受賞
ヨーロッパのパソコン周辺機器・ゲーミングデバイスにおける人気投票「European Hardware Awards」のゲーミングチェア部門を6年連続受賞。
目の肥えたレビュアーやメディア関係者からも定番の評価があり、近年のゲーミングチェアメーカーの乱立にも関わらず、受賞を続けています。

多彩なコラボレーション
様々な企業とのコラボレーションモデルを展開。それぞれのコンテンツをゲーミングチェアというキャンバスで再構築したようなデザインの数々には、一瞬で目を奪うような魅力があります。
コラボレーション実績:Bethesda、Mercedes-AMG Petronas Formula One Team、MARVEL、Lucasfilm、REAL MADRID、Borussia Dortmund、UBISOFT ENTERTAINMENT、FromSoftware など
※ライセンス許諾製品のため、日本国内での取扱は限定されます。